更年期・更年期障害とは?
現在、日本人女性の閉経は、50.5歳が平均といわれています。40歳を過ぎると卵巣の機能が徐々に低下し、女性ホルモン(特にエストロゲン)の分泌が減少してきます。そして50歳を中心として前後5年間ぐらいの間にエストロゲンの減少は顕著になりますが、その期間が「更年期」です。この時期にエストロゲンの減少が原因と考えられるさまざまな症状が起こってきて、快適な生活がおくれなくなるような状態を「更年期障害」とよんでいるのです。症状は
といった身体的症状から、
- ほてり、のぼせ、発汗(hot-flashと言います)
- 腰、手足の冷え、肩こり
- 動悸、息切れ
- 頭痛、めまい、疲れやすい
といった精神・神経的症状まで実にさまざまな形で現れます。
- 不眠
- 怒りやすい、イライラ
- 憂うつになる
また、その女性の社会的背景、家庭的背景も症状を増悪させていることもありますので、できるだけ詳しくお話をお聞きするよう心がけています。治療としては以下のようなものがあります。
- H.R.T.(ホルモン補充療法)
- その他のホルモン療法
- 漢方薬
- 対症療法(肩こりに対して肩こりに有効な薬を処方するというようなやり方)